岐阜県インラインスケート協会主催
〜〜 インラインスケート スラローム&
ジャイアントスラローム大会 in モンデウス 〜〜
飛騨モンデウス位山(くらいやま)スキー場の駐車場で行われたインラインの大会に参加して来ました。02/7/21
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
参加者は130名を越えたらしいです。スキーヤーとスケーターが半々ぐらいかな?
二種目での総合成績(ポイント)により表彰 results |
||||
![]() |
![]() |
|||
女子オープンクラスで、さとぴーが2位に入りました。
1位 田中 愛(岐阜市) 2位 槻橋聡美(神奈川県) 3位 白野 光(高山市) |
女子シニア
1位 長瀬 慶子(高山市) 2位 加藤 千佳(高山市) 3位 熊田 朋子(石川県) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
私は2位と同ポイントで並びましたが、
総合タイムで差を付けられ3位。 |
オープンクラスは激戦。
|
チームあっちょんぶりけ!
|
||
男子シニア
1位 中田 一 (石川県) 2位 高岸 勲 (石川県) 3位 冨田 雅昭(神奈川県) |
男子オープン
1位 田中 恒嗣(岐阜県) 2位 寺田 良太(福岡県) 3位 高橋 秀明(富山県) |
ワタシのスケートはテクニカCT-7 ABEC7のベアリングに 80mm82Aウィールで出場。84Aでも可かな? |
||
天気が心配でしたが、当日は日差しが強く真っ赤に日焼けしてしまいました。
長良川大会での猛者が何人も出場していてレベル高かったです。 さらに泊まった宿が秀逸。 来年も開催されるなら、また行きます! 楽しかった。 |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
今回泊まった宿は、民宿甚左衛門。
とても雰囲気のある宿で、食事も美味しく、つい食べ過ぎてしまったほど。 かなり良い感じの宿で来年もこの大会に参加するなら、また泊まりたい。 一泊税込 \7,000_でした。 |
|||
|
|