関東のロング ランコース
概要:桐生市の錦桜橋より渡瀬遊水池の谷中湖まで自転車道路が整備されています。

全体的に交通量の少ない道なので、走りやすいですね。

錦桜橋から足利の緑橋までは左岸。緑橋から中橋までは右岸を走ります。
中橋から猿福橋までは左岸に戻って走り、猿福橋から下流は右岸です。

給水:桐生を出ると足利運動公園に水道はありますが、他はほとんど給水できません。

食料・飲料水は桐生で確保しておきましょう。

注意:足利市より下流域では路面に小砂利が転がっていることがあり、注意して下さい。

バリエーション
距離km
難易度
体力
お勧め度
備考
桐生-新古河
50
★★
★★★ ★★★ ロングラン中級者向けコース
桐生-三郷
100
★★ ★★★★ ★★★ 100km!
桐生-葛西臨海公園
130
★★ ★★★★★ ★か★★★★★ 人生チャレンジだ!(笑)
足利-新古河
30
★★ ★★ 時間のない時に… 乗り遅れたら…
           
路面状況 上流部、錦桜橋から足利緑橋まで左岸★★★、足利市内★★、足利-藤岡★★、渡瀬★★★★

主なアクセスポイント(上流から) 

JR両毛線桐生駅:錦桜橋 / 足利駅:田中橋 / 東部日光線:藤岡駅 / 東部日光線:新古河駅 / JR宇都宮線:古河駅

コースガイド・レポート

#注意 ★の数は個人的嗜好で載せています、ご容赦を(笑) ★一つでも悪いコースではありません。

戻る