![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加者:ますださん、はまちゃん、みょいさん、kuroさん、 たけくん、まさ、の6名。 今日もとっても暑かった。 天候:小雨後快晴、 八千代台のやまとの湯に入った後、佐倉・国際印旛沼花火大会を鑑賞して帰宅。花火はGoooood!!でした。 |
成田線安食駅〜北印旛沼〜印旛沼〜京成勝田台駅 約32km
|
酔狂な仲間が6人集まった真夏の印旛沼Run
何が酔狂かというと、真夏に水郷地方の自転車道路を、インラインスケートで走ろうというのである。 去年までは、真夏にはインラインスケートで走るなんて考えもしなかったのに、今年は7月から早や2回目。6月初めのリンリンからだと4回目である。 暫く県道を東進し最初の信号を右折して長門川河畔に出る。やがて酒直水門を渡るとサイクリングロードの始まりである。雨の勢いが少しづつ強くなってくるが、涼しいので走るのはラクチンである。しかし雨粒が大きくなってきたので、METAL ART MUSEUMに寄って雨宿り&お茶をした。 山田休憩所近くの‘鈴木ラーメン’で昼食を摂っていると、日が差し始めてきた。これからは暑くなるな。食べ終わってテレビなんぞを見ていると、姉御(ZAZU)からメールが来た。やはり自分が参加していないロングランは気になってしょうがないのだろう。返信すると電話まで掛かってきた(笑)。みんなに電話を回す、これで姉御の気が収まったかな?よかったね(笑)最後にまた自分に回って来たのだが、鬱陶しいので出る前に切った。(笑 店の前の駐車場で日焼け止めを塗り再度出発準備。なんかさっき飲んだ麦酒が廻ってる、ちょっとヤバイかも? 今夜はこの花火大会見物に来るつもりである。打ち上げ会場が佐倉ふるさと広場で、7時から始まる。5時間後に戻ってくるわけだ。 八千代ふるさとステーションはR16とこの自転車道路が交差している場所にある。 たっぷり休憩を取って(夏のロングランには無理は禁物ですよ、ホント)最後の7km、京成線の駅までで今日のロングランは終了である。 ここから京成線大和田駅に行くつもりでいたが、道を勘違いして間違え、結局勝田台駅まで走って今日のロングランは終了でした。お疲れさま。 --------------------------------------------- 今日の面子 ますださん、はまちゃん、みょいさん、kuroちゃん、たけくん、ワタシ(まさ)、の6名でした。 --------------------------------------------- 花火大会 さて、勝田台駅前で汗を拭い、お風呂に入りに2駅隣の八千代台駅に電車でむかう。 八千代台駅で我々は降りたが、ますださんはえっさん達との来週行われるナイトランの試走に向かった。最近のおじさんってタフなのね・・・(笑)心強い先輩がいて嬉しいなぁ。 やまとの湯は大人\550でなかなか良いところ。2種類のサウナや露天もありさっぱりと汗を流した。 夕食を近所のインドカリー屋で摂った。5人がそれぞれ違ったカリーを頼んだので、食べ比べてみた。うん、なかなかおいしい。kuroちゃんがインド旅行の経験があるとのことで、カジュラホの男女和合彫刻の話や、Jaipurの象に乗ってお城に登る話などで盛り上がってしまった。 お風呂でさっぱりし、お腹がいっぱいになり幸せな気分になったところで、今日の大きなイベント「印旛沼花火大会」に出掛ける。会場は昼間走ってきた佐倉ふるさと広場で、臼井駅が最寄りである。ここ八千代台から5つ目。電車で移動したのだが、車内は結構混んでいる。浴衣を着た女の子が多いのだが、やはり茶髪に浴衣って美しくないな、風情がないよ。 臼井駅は人混みが凄い。帰りの切符を買ってから会場方向へと歩き出すが、人が多くまともに歩けない。なんでも30万人程度の人が繰り出す規模なんだとか。大変なものだ。明石の事故の影響かやたらと警備員が叫んでいる。 30分近く歩いて何とか花火が見える場所に落ち着いた。この花火大会はスイスとイタリアから花火師が来て、それぞれお国の花火を打ち上げてくれるらしい。国際花火大会の所以である。でも、プログラム通りの時間に進まないらしく、どの花火が何処の国なのか解らず今一。もっと会場に近ければアナウンスが聞こえたのだろうけど・・・。 それでも何年かぶりでしっかり見た花火は綺麗で良かったのだが、何せワタシは自宅のある相模原まで帰らないといけない。電車のある内にと、早めに帰ることにした。kuroちゃんも途中まで一緒に帰るとの事で、揃って電車に乗った。長い一日でした。 |
へんP's aquarium(みょいさんのサイト)のこちらにレポ |
|