ロング ラン・スケーティング
インラインスケート ロングラン
次なる地平へ 『 Next Horizon 』

インラインスケートでどこまでも走っていく。
自然の中で刻々と変わる景色、ヒトに優しいスピード、
心地よい疲労感、達成感。とても楽しい。

それがロング ラン・スケーティングです。

ロングランの予定はteam-kosoren回覧板で
関東ロングランコースガイド 気象情報一覧

気象情報フレーム版

??
Team【こそ連】メーリングリストに参加しませんか?
時速・距離・時間 対比表 どの位のスピードで走っているか知りたくありませんか?
ロング ラン クロニクル&リンク

ロングランを始めてからの記録とコース案内です。
距離はロングランとして走行したモノを計算しています。

時系列 // コース別

ロング ラン・スケーティングのアドバイス
インライン
ブーツ
ハードでも、ソフトでも可、初心者の方はハードブーツで足入れのソフトなモノがお勧めです。
ヒールブレーキは多用します、要チェック!
ウィール ウィールは大きい方が楽です! 私は(84mm〜100mm を使用しています)
堅さについては好みの別れるところです。最近私は83A~84Aを多用しています。堅めの方が転がり抵抗が少なく、スピードが出るし減りも少ない。ですが、乗り心地は良くありません。粗い路面では少し辛いです。コースによって選択しても良いですね。
初心者の方は78A〜80Aを選ばれると良いと思います。
ベアリング ベアリングは手入れをして使いましょう。手入れの良い物ならABAC3でも充分使えます。
# 長距離Run(80km以上)にはやはりABAC5以上が欲しいかな? 手入れ方法は下に。
リュックの中身

 

 

出発地までと、ゴールから自宅は電車・バスを利用しますので、リュックやウェストバックが必要ですね。
ロングランには 食料、飲料水、着替え、雨具、タオル、レンチ、ウィール、シャフト、懐中電灯
予備ベアリング、救急セット、カメラ、コースガイド、地図、緑字はチーム装備でも良いですね) *レンチは個人で持っていきましょう。 #飲料水は夏場は多めに持ちましょう。2〜3リットル位は軽く飲んじゃいます。帽子も忘れずに! 冬場は1L位?靴擦れ対策:かかと等、靴擦れしやすい人は‘キネシオ・テープ’を初めから(当たりそうな場所に広範囲に)張っておくと防止になります。健康保険証もお忘れなく!
注意点!

 

川沿いのサイクリングロードを主に走るわけですが、散歩や自転車の方、ジョギングの方も大勢走っておられます。ぶつからないように注意して走りましょう。あまり急がず一定のペースで。チーム走は左側一列縦隊で。
自信のある人でもヘルメットは必須、出来ればプロテクタも付けましょう。
車道を走ることもあります、車など他の通行者に十分注意しましょう。
別掲:ロングランのアドバイス
使用インラインスケート

私がロングランに使用してきた&使用しているのは、この7足です。

左からK2 Velocity、K2 KineticK2 MOD-10、RB WBS、サロモンTR-9、RB LIGHTNING 09、TECNICA MARATHON

K2 Velocity ロングランにも使えるフィットネススケートです。
とても軽量でお気に入りの一足。しかし、ナイロンフレームなので、高速巡航時には安定感が低いですが、のんびりしたロングランにはぴったり!一般的にはスラローム用途に有名でした。もう履いていません。

K2 Kinetic ロングランにも、SKIトレーニングにも使用できる優れ物ブーツです。
ホイールベース(フレームの長さ)が長く、ハイスピードでも安定感があります。重量がもう少し軽くなれば言うこと無し。このスケートも最近は履いてないなぁ。

K2 MOD-10 ロングラン用に買った始めての5輪。障害物・交差点が少ないコースでは良いですね。
しかしカフが柔らかく、長時間履いていると辛くなってきます。今はフレームだけ使っています。

Rooler Brade WBS シティランに使います。フレームが取り外せるので便利です。

SALOMON TR-9 軽量なブーツにチタニウムフレーム、傑作ブーツです。ワタシは大丈夫ですが、足に合わない人が多かったブーツでした。

RB LIGHTNING 09 超軽量なブーツ。カーボンソールでスケーティングが楽。フレームのリブがロングランにはじゃまで、別のフレームを付けて履いています。

TECNICA MARATHON ローカフのハードブーツです。フレームを軽量なモノに付け替えて履いています。

BONT VAYPOR + SOLVEIN sadum1084 現在主力機 
レーシングシューズでもありますが、ロングランにも充分使えます。

ロングランに大径ウィールは最適です。

インソールにはシダス:コンフォーマブル・インソールを入れて使っています。(主にスキートレーニング用)
ロングラン
ではイン・プラスの衝撃吸収インソールに交換します。この方が足が疲れないですむようです。
ソルヴォセインのインソールと同じ様な物です。

お勧めスケート:軽量、長めの金属フレーム、80mm以上のウィールが入る、サイド剛性がしっかりしていて、足首が前後に曲げやすいモノ。何より足に合うモノ。

 
効率の良いスケーティングをマスターしよう
Eddy Matzger Workshop インラインの王様、だけど実体は愉快な奴でした
長距離をインラインスケーティングする場合には、効率の良いスケーティングをマスターした方が快適です。
こちらの動画のように軸足に長く乗り、長くプッシュ出来るようになると良いですね。
ダブルプッシュ [Double-Push Technique]をマスターしよう
インラインスピードスケーティングのテクニックです。習得は少々難しいですが、出来てしまえば簡単で快感度の高いテク。習熟すると重心移動でスケーティングできるようになり、長距離を楽に走ることが出来ます。ロングランでも使う人が増えてきました。
興味がある方はムービーファイルをダウンロードして研究してみて下さい。
double pushのGIF動画
非常に詳しい技術解説は Speedskating Santa Barbara のサイトにあります。とても科学的に考察しているので良い資料になります。
動画もあります=参考になる Video Clips※ファイルサイズが大きいのでご注意下さい。
※ロングランの場合スピードスケーティングと違い、ゆっくりしたリズムでストライドを伸ばして見ると良いと思います。
こんな感じでロングランに使っています【こちら】(スケーターは、はまちゃん/2000年)
 
良く回るベアリングで走ろう ベアリング洗浄の方法
ベアリングが良く回ってくれるとホントに気持ちよく走ることが出来ます。
しかし、ロングランはベアリングにとって過酷な条件が揃っています。 ほこり、水、泥、等々…

グリースタイプは水や埃に比較的強いです、雨や水たまりが予想される場合はこのタイプを使いましょう。
オイルタイプは軽く良く回りますが、ひんぱんなメンテナンスが必要です。私はおよそ150km〜200km走行毎にメンテナンスをしています。水を被ったらその日の内に…

メンテナンスの方法はこちら初・中級編 今はこの方法が簡単

乗り換え案内駅名入力で検索 乗車駅から下車駅までの乗り換え径路をご案内
WNI Cyber Weather World 天気予報(風向き予報も有り) ホリデーパス JRのお得な切符

 Last update:Friday, March 25, 2005